よくある質問 FAQ
-
- 初めて整体を受けるのですが、そんな私でも大丈夫ですか?
- 初めて体験する方にこそ、整体の本当の素晴らしさが分かると思います。
厚木腰痛肩こり整体研究所では、あなたの症状をしっかりと伺ったうえで、これから行う整体は何を目的とするのか、整体をすることで身体がどのように変化するのか、なぜあなたの痛みに整体が必要なのか、をしっかり説明して、お互いの同意のうえで施術をはじめていきます。様々な治療院を渡り歩いてたどり着いた方が、『だから、他では良くならなかったのね。とても腑に落ちました、是非お願いします!』と整体に対する不安やマイナスの先入観を無くすことに成功しています。
整体に関することで分からないこと、疑問に思うことは、その時にご質問してください。
-
- 何回くらい通うとよくなりますか?
- 敏感な方は初めての施術で違いを体感します。
『症状』 『生活習慣』 『どれくらいの期間痛みがあるのか』 にもよりますが、一回の施術でもある程度効果はあります。敏感な方は初めての施術で違いを体感します。
ところが、骨格の歪みは長い間の習慣によって生じていますので、しばらく期間がたつとまた元の悪い状態に戻ってしまいます。
最初の数回は、なるべく間隔をつめて施術を受けられる事をお勧めします。
効果が長く続き早く良くなっていただくために、厚木腰痛肩こり整体研究所ではあなたの身体に必要な運動やストレッチ、生活習慣などの対策を提案しています。
-
- すぐに元に戻ってしまいますか?
- 継続して施術することで背骨や骨盤は安定していきます。
『症状』 『生活習慣』 『どれくらいの期間痛みがあるのか』 にもよりますが、一回の施術でもある程度効果はあります。敏感な方は、初めての施術で大きな違いを体感します。
ただし、その状態を安定するのに数回は必要になります。(回復には個人差があります)
例えば腹筋を1日で1000回やったからってすぐにお腹は割れないですよね!?体の変化させるにはどうしても回数が必要になるようです。
また、早く改善したい方は、毎回お話しするストレッチや軽い運動を続けて実行していただくことをおススメします。(1~2分でできるものばかりなので運動が嫌いな方でも大丈夫ですよ♪)
-
- どれくらいのペースで通えばいいの?
- 初めのうちは間隔をつめていただくようご案内しています。
初めの3~4回は効果が不安定なため間隔をつめていただくようご案内しています。身体の状態にもよりますが3~4日がベストです。
始めに加速をつけて一気に施術すると早く効果がでることがわかっているからです。
その後は週1回へと間隔をあけていきます。週1回→10日に1回→2週間に1回・・・・と間隔をあけていきます。
その都度提案はしていきますが、強制はしないので安心して下さい。また、時間や経済的に難しい方はお気軽にご相談下さいね。
-
- 予約制と書いてありますが、当日でも予約は取れますか?
- 早めがおすすめです。
予約が空いていれば、当日でもお取りできますが、当日予約はほとんどいっぱいになっていることが多く、早めにお取りされることをお勧めします。
-
- 何か用意していくものはありますか?
- 動きやすい服装で。着替えもあります。
身体を軽く動かしますので動きやすい格好で来ていただければ何もいりません。
スカートをはいてこられる方は、動きやすいズボンを持ってきてコチラで着替えることも出来ます。
またコチラでも服をご用意していますので、通勤帰りなどでも安心です。更衣室がありますので、そこで着替えをしていただいております。
-
- 健康保険は適用しますか?
- 健康保険は使えません。
当研究所は整体であり、医院、接骨院、あん摩・マッサージ・指圧、針・灸とは違い、健康保険は使えません。
-
- 痛くないですか?
- 痛くはありません。
ボキボキしたり、ひねったり罰ゲームでやるような乱暴な施術は一切いたしません。
ただ、筋肉が疲労していたりしていると、施術で痛く感じる場合があります。そんな時は無理に我慢せずに、おっしゃってくださいね!
圧の調整や様々な整体法で対応させていただきます。
当院は小学生から85才の方までいらしてます。安心して受けられます。
-
- 好転反応って何?
- 今まで正し場所になかった骨や臓器が元に治まる事で、身体がビックリして反応するものです。
整体を受けた後、身体がだるくなったり、痛みがでたりする場合があります。
これは今まで身体の中に溜まっていた老廃物が出てきたり、今まで正し場所になかった骨や臓器が元の場所に戻ること事で身体がビックリして反応してしまうものです。
これを「好転反応」と言い、身体が治る過程での反応なので心配はいりません。
半日や1日程度で楽になっていきます。身体が良い方向に傾く通過点ですので安心して下さい。
-
- 生理中でも大丈夫ですか?
- 何も問題ありません。
しかし、血行が良くなりますので、出血の量は多くなる可能性はありますので場合によっては控えた方がいいかもしれません。
-
- 妊娠しているんですけど、大丈夫ですか?
- 特に問題ありませんが、妊娠中であることをお伝えください。
妊娠中は、骨盤の矯正をしないときがあります。これは、例えゆがんだ骨盤でもそれに合わせて子宮や胎盤が動いています。
急激な変化を与えないほうが良いという見解からです。
当院のご紹介 About us
【公式】厚木腰痛肩こり整体研究所 SNSアカウント 厚木腰痛肩こり整体研究所では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】厚木腰痛肩こり整体研究所 SNSアカウント 厚木腰痛肩こり整体研究所では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】厚木腰痛肩こり整体研究所 SNSアカウントフォローお願いします!
- 公式LINE@にてキャンペーン情報配信中!
- 新しいサービスなどをご案内しております