〒243‐0201
神奈川県厚木市
上荻野255-8

電話マーク

お電話

メニュー

腰痛は整体と整形外科のどちらに行けば良いか、違いなどを解説

腰痛は整体と整形外科のどちらに行けば良いか、違いなどを解説

/

施術から記事を探す

腰痛

腰痛は腰の不快感と痛みのせいで、日常生活を送るのに支障が出てくる場合もあります。少しでも早く治したい腰痛ですが、整体と整形外科のどちらに行くのがいいでしょうか。

今回は整体と整形外科の違いやどちらに行くのがおすすめなのか、自分にあった整体の失敗しない選び方について解説します。

整体と整形外科の違い

腰痛になったときに行くのに迷う「整体」と「整形外科」ですが、ここではその2つの違いについて解説します。受診する前に2つの違いを知っておくことで、自分の腰痛はどちらに通えばいいのかが分かります。

 

整体とは

整体は、筋肉や骨のバランスを整えることで腰痛を改善します。病院のように腰の骨折を治す、などの治療をするのではなく、体全体のバランスを取ることで結果として腰痛が改善するというイメージです。姿勢の悪さや、背骨のゆがみを改善できるのが整体です。

整体では、国家資格である柔道整復師の資格を持った施術者がさまざまな療法を担当します。手技療法や物理療法、運動療法といった療法をしてもらえますが、健康保険が使えないこともあるので注意が必要です。

 

整形外科とは

整形外科は、筋肉や骨などの運動器が原因となる病気を治療します。レントゲン、CTやMRIなどの検査を行い、どこが腰痛の原因なのかを調べます。原因がわかれば治療をします。たとえば、腰の骨が骨折していれば手術などを行います。

そのほか、医師による診断書を発行してもらえますし、健康保険が使えて痛み止めや湿布などの薬を処方してもらえるのは整形外科です。

 

整体か整形外科か、腰痛の症状で選択を

腰痛になったら、症状によって整体か整形外科のどちらに行くか決めるのがおすすめです。どのような腰痛かによって整体、整形外科それぞれの得意分野があります。自分の腰痛の種類を確認して、どちらに通うかを選んでください。

 

腰痛が筋肉からくる場合

腰の筋肉が原因の腰痛の場合は、整体に行くのがおすすめです。日常生活で姿勢が悪ければ、腰の筋肉が痛んでしまいます。脊柱起立筋という腰の筋肉が姿勢を維持していますが、これが痛むと姿勢がより悪くなり腰痛がでてきます。

整体でマッサージを受けることで、脊柱起立筋がほぐされて腰痛が緩和されるとともに姿勢もよくなります。普段から姿勢が悪い方で腰痛に困っている場合は、まずは整体に行くのがいいでしょう。

 

腰痛が長期間続く場合

腰痛が数ヶ月や数年続いて困っている場合は、まずは整形外科を受診してください。さまざまな検査を受けて大きな異常がない、痛みがなかなか治らないケースでは整体に行くのがいいでしょう。

普段から立ったり座ったりする姿勢が悪いと、猫背になったり体が曲がってしまいます。このような姿勢の悪さによる腰痛は、長い年月をかけて少しずつ腰への負担が増えていき、最終的に腰痛の症状が発生します。

また、ストレスやホルモンバランなどの自律神経が乱れることで腰痛を感じることがあります。整体では、ストレッチやさまざまな施術をして、筋肉や骨をほぐします。体がほぐされるとリラックスし、自律神経の乱れが治り、腰痛改善につながります。

 

腰痛が急にきた場合

急に腰痛がきた場合は、整形外科などの病院を受診するのがおすすめです。骨折している可能性がありますし、場合によっては大きな血管が裂けかかっていたり、尿が通る管に石がはまりこんでいたりします。

整形外科などを受診して、とくに問題がない場合でも、動いたり立ったりするのがつらい場合は整体に行くのがいいでしょう。ぎっくり腰では骨格のゆがみや筋肉のこりをほぐすことで、腰痛が少しずつ治っていきます。

 

腰痛と足のしびれがある場合

腰痛と足のしびれ両方がある場合は、まず病院に行きましょう。腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛などが原因のことがあります。手術が必要な場合もあるので、きちんと検査を受けて診断をつけてもらってください。

一方で、坐骨神経痛の予防には、整体に行くことで効果が期待できます。正しい姿勢や、適度な運動方法で予防できます。一度整形外科で治療してもらっても再発する可能性があるため、予防のために整体にいくのがおすすめです。

 

スポーツなど運動をしていて腰痛になった場合

スポーツや運動、ストレッチなどをしていて腰痛を感じた場合は、整形外科で検査して骨などに異常がないのが分かってから整体に行くのがおすすめです。

激しいスポーツをしているときに起こる腰痛は、骨折している可能性があります。骨が弱っているとストレッチをするだけで小さな骨折をしてしまうこともあるため、注意が必要です。

整形外科で詳しく調べて骨などに問題がなかった場合は、整体に相談してみましょう。筋肉がこっていたり、筋肉に疲れがたまっていたりすると腰痛がおこりやすいので、整体でマッサージなどを受けるようにしてください。

 

出産後に腰痛になった場合

出産後に腰痛を感じるようになった場合は、かかりつけの産婦人科で許可を得た後に整体に通うのがおすすめです。

出産で赤ん坊が下からでてくるときに、骨盤が予想以上に押し広げられます。一般的には広がった骨盤は出産後に元に戻りますが、体質によっては戻らずに骨盤が広がったままでずれてしまうことがあります。

骨盤がずれたままで放置しておくと、育児などで腰への負担が多くなり、より腰痛が悪化してしまいます。出産後に腰痛で気になる方は、整体に行って骨盤矯正などを行ってもらいましょう。

 

おすすめの整体の選び方

整体に行くと決めても、数ある整体のどこに行けばよいのか迷ってしまいます。ここではおすすめの整体の選び方を紹介します。

整体によって得意分野が違うことがありますし、提供している施術内容や料金体系も異なります。信頼できる自分にあった整体を選べるように、整体の選び方のコツを解説します。

 

施術方針やこだわりに賛成できるか

整体によって施術方針やこだわりがあるものですが、それに納得できるかどうか大切なポイントです。施術方針に賛同できなければ、通っていても満足のいく結果が得られませんし、逆に悪化してしまう場合もあります。

整体に行く前にホームページなどで、院の方針などを確認し、自分が心から納得できる整体を選んでください。

 

料金体系が分かりやすいか

整体の料金体系、明瞭に設定されているかどうかを確認してください。整体の中には、あまりにも高額な施術料金を取る場合があります。なかには悪徳な整体も混じっているので、注意が必要です。施術料金が安すぎても、施術の質がきちんと保たれているのか不安が残ります。

適切な理由がないのに、料金が高すぎたり安すぎたりする場合は注意してください。さまざまな整体を比較して、適切な料金体系の整体を選ぶのがおすすめです。

 

自分だけの担当がついてくれるか

整体によっては、自分の担当の先生がついてくれるところがあります。行くたびに新しい先生に施術してもらうと、情報共有はされていてもなかなか自分の思いや体の細かい部分にまで目が届かないでしょう。

担当制であれば、自分が説明しなくても前回の施術内容を覚えてくれているので通院するのに安心感があります。

 

まとめ

整体は、国家資格保有者が筋肉や骨などを施術して体全体のバランスを取るところです。腰痛の種類により、整体と整形外科のどちらに行くか決めましょう。整体を選ぶ際には、きちんと事前にホームページを確認してから行くようにしてください。

 

著者 Writer

著者画像
ハシモト クニユキ
橋元邦幸
東京の整体学校を主席で卒業し、厚木市で開業20年、約48,000症例と向き合う。腰痛・肩こりが自律神経と深い関わりがあることに着目して独自の整体法を考案。ひとつひとつの手技へのこだわり、丁寧な整体法として評判である。
整体師(AJCA)カイロプラクティック(AJCA)パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)

当院のサービス

イメージ

整体

イメージ

自律神経調整

イメージ

産後骨盤矯正

イメージ

骨盤矯正

イメージ

猫背矯正

厚木腰痛肩こり整体研究所

住所

〒243‐0201
神奈川県厚木市
上荻野255-8

最寄駅

小田急電鉄 本厚木駅発
バスで30分(東谷戸入口下車1分)

駐車場

有り(3台)

10:00〜20:00 - -
お電話でのお問い合わせ

046-281-7220

ご予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

ご予約アイコン

ご予約

お電話アイコン

お電話

お問い合わせアイコン

お問い合わせ

メニュー